
2年ぶりに大垣市長沢町にある「カフェ待夢(タイム)」へ行ってきました。こちらでモーニングいただくのは4年ぶり。
東海地区のローカル番組でもちょくちょく取り上げられる1日中モーニングサービスをやっている人気の喫茶店。ドリンクは430円、480円、530円の3種類。

すごいのがドリンクに付く無料サービスのメニュー。なんと150種類以上!!この中から1つ選ぶんだけど目移りしちゃう~!!





ホットカフェオーレ(430円)と、春の期間限定モーニングメニュー①から「生いちごのヨーグルトフレンチ」を選びました。
マグカップに入ったホットカフェオーレ。ミルク感たっぷり。

↓これ全部無料サービス!ヨーグルトがけのフレンチトースト、ホイップ、いちご、コーンポタージュスープ、温かいゆで卵、コロッケ半分、サラダ☆


ピンク色のヨーグルトは酸味が強くていちごの味はよくわからず、、、焼いた卵の香ばしさも消されてしまうので、ヨーグルトは別添えがよかったです。
サラダには玉ねぎドレッシング。

テーブルには、玉ねぎドレッシング、胡麻ドレッシング、砂糖、ガムシロップ、塩、ソースなどのほかに、お新香(!)が置いてあります。

↓人気メニューのメープルフレンチ。

帰るとき入口のところに裏メニューが貼られてるのを発見!

「たっぷりサラダ+Wゆで卵」の低糖質モーニングをリクエストしたい~!

お仕事がひと段落したので、のんびりふるさとですごしてます。
久しぶりの母ごはん。大好きな穂先がたくさん入った筍の土佐煮。母が掘ってきた筍、その数50本(推定)。。。なので食べても食べても穂先♪

いただきもののさくらんぼ。小粒だけど甘い。

庭のお花たちを眺めながらチル。


キンギョソウ。緑の背景はじゃがいもの葉っぱ。

ゼラニウム。

白いお花って癒されますね。
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!
くらし部門に応募します♪

1年ぶりに「レ・ピコロ」へ行ってきました。開店時間が以前は12:00~だったけれど11:30~に変更されてます。ピーク前に入れてラッキー。

ランチはお肉料理が5種類。鴨肉が鳥インフルエンザの影響で入荷困難とのことで値上げ(+200円)されてますが、相変わらずうっとりする内容です。

若鶏のソテー、マッシュルームとトリュフのソース(新玉葱のプリン、サラダ付1000円)をオーダーしました。
新玉葱のプリンとサラダ、パン。

オリーブオイルと塩が少々かかってます。とろっとろで口に入れるとスッと消えてなくなるなめらかさ。新玉葱の甘みが立ってて美味しい。


白ゴマのパン。香ばしいです。

若鶏のソテー、マッシュルームとトリュフのソース。粒々は竹炭で黒く色づけされたクスクスです。大根の酢漬け、マッシュポテト、豆苗。

皮がパリッと香ばしく、お肉はジューシー。トリュフが香るソースも美味しいし、クスクスのサクサクした食感も楽しい。


マッシュポテトが信じられないくらいなめらかでピューレのレベル。最高。

お肉2枚は食べごたえもあって、こんなに洗練されたお料理が1000円。素晴らしすぎて非の打ちどころがありません。ただただ感動。

全部美味しかったー。もうすっかりお気に入りのお店です。また行きまーす☆
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!
旅行・お出かけ部門に応募します♪

芸者小道にある老舗の「別邸 鳥茶屋」でランチ。数寄屋造りの趣のある佇まい。関西料理とうどん会席のお店です。

新緑の季節だけれど、雪化粧も似合うだろうなぁと想像してしまいます。お店の方も和装で純和風の雰囲気。琴の音色が流れる中で食事できます。





坪庭と床の間がある掘りごたつの個室に案内されました。沓脱石(くつぬぎいし)で靴を脱いで上がると、「そのままでいいです」と脱いだ靴を隅に片付けてくれます。




初鰹のたたきも惹かれたけれど、旬菜 玉子丼(自家製デザート付980円)をいただきまーす。

椎茸、筍、人参、ねぎを卵でとじて海老をあしらった玉子丼。ごはんと卵の間に、刻みのりが敷かれてて、磯の香りも楽しめます。卵とろとろふわふわ~。

具だくさんでよいのですが、味のほうは私にはちょっと濃いめ・甘めに感じました。

そのせいなのかお味噌汁が関西白味噌(西京味噌)の甘さを感じることができず・・・。もしかしたら白味噌じゃないのかも?・・・なんて思ったり。。。

デザートは黒糖きなこゼリー。これ美味しかった!ゼリーというよりババロアですね。

玉子丼は量もしっかりあって、思っていたよりもどっしりした印象。関西料理という感じは薄かったけれど、お腹いっぱいになりました。

帰るとき沓脱石に私の靴が置かれていて、段取りの良さにびっくり。食べ終わる頃合い(お帰りのタイミング?)をちゃんと見ているのですね。ごちそうさまでした。
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!
旅行・お出かけ部門に応募します♪