白金台 irving place(アーヴィング プレイス)のbeef100%ハンバーガー
2011年 07月 30日

お店の雰囲気がかなり好み♪
白金台・外苑西通り(通称:プラチナ通り)にある「irving place(アーヴィング プレイス)」へ行ってきました。

青銅色のビルの3階。1階にはお花屋さん「Botanical FUGA(ボタニカル フーガ)」が入ってます。

アンティークなニュアンスが漂うお花屋さんです。お花よりもグリーンが多め。

ビルの横に回ると小さな入り口と小さな看板がありました。


ウッディな郵便受けもかわいい♪

螺旋階段を昇って3階へ。

建物全体がとてもコンセプチュアルで、お店に入るまでにすでに写真の撮りどころがいっぱいです。
お洒落で素敵☆期待感あおられます~。
irving placeの店内は、テラス、ソファ、ダイニングの3つのスペースからできてて、私は天井高のダイニング席に座りました。

採光抜群。むしろ逆光でわかりにくくなってしまったのですが、ゴシック調のランプがお洒落で存在感放ってます。

↓ブルーの絵皿が映えるテーブルセッティング。これサラダバー用の取り皿なんですよ。

ウイークエンド・ブランチメニューからハンバーガー(チキンスープ、サラダバーつき1000円)をオーダーしました。
↓サラダバーはボウルもお洒落~♪あ、写真見て気付いたけど、ボウルが二重になってるのは、底を水につけて冷やすためだったんですね。

キャロットサラダ、麦のサラダ、大根のピクルス、フライドポテト、コールスロー、レタスが並んでます。

↓サラダを盛り付けて席にもどったら、チキンスープが運ばれてきました。

↓麦のサラダは昆布とソーセージ入り。

この麦のサラダとキャロットサラダはワインビネガーで軽く味付けされてました。ピクルスもあっさりした口当たり。逆にコールスローと揚げたてのフライドポテトは塩味しっかりめ。
メリハリがきいて、一皿あっというまになくなりました~。
チキンスープはちょっと塩気強めです。でもコクがあって美味しかった。

↓ハンバーガーはトマトと紫玉ねぎとレタス入り。

パティが分厚~~い!3センチくらいはあったかも。かなりの厚み・ボリュームです。バーガー袋もついてたけど、今回は使わずにナイフとフォークでいただきました。(かじれませんって、こんな分厚いの^^;)

ミディアムレアで出してるとのことで、中はレアです。beef100%だからできるレア。
でも好みでいうならもう少し、もうほんのちょい、焼いてあるほうが肉々しく食べられて好きだなぁ。
パティにしっかり味がついてるので、ケチャップやマスタードはなくても食べられます。

バンズがもっちりして美味しかった。「金麦」という白金台のパン屋さんのものを使ってるそうで、実は金麦も気になってたんですよー。それがこちらで食べられるなんて♪他の方が食べてるサンドイッチも美味しそうでした^^
↓サラダをおかわり♪



2皿目も全種類いただきました。コールスローが一番好きでした~。はぁ~お腹一杯♪
そうそうHP見て知ったのだけれど、『売上の1%は、坂本龍一氏率いる、植林・森づくりを推進するプロジェクト「more trees(モア・トゥリーズ)」を通じて、国内外における森林の再生活動に役立てられます。』ですって。
おおっ!more treesをサポートしてるなんて~~!是非また食べに行きます~!!1階でお花も買っちゃおうかな。
プラチナ通りは道幅がゆったり、緑も多くてのんびり散歩が楽しめそう。


曲線が美しいガラス張りの複合オフィスビル。この通りはお洒落な建物も多いです。

このビルからプラチナ通りを見下ろすのがなんだか好きでした。