「寒シマメ」、初めてきいた言葉です。どうやら冬の一番おいしい時期のスルメイカのことらしい。
これは気になる~!!というわけで、
東急百貨店東横店で開催中の「島根物産展」へ行ってきました。
↓【
離島キッチン】寒シマメ漬け丼(840円)。神々しいデザインの箸袋がステキ。竹製の割り箸でいただきます。

隠岐島特製肝醤油で和えた寒シマメをご飯にのせた漁師料理だそうです。
海のない県で育った私には縁遠い漁師料理。だから妙に気になっちゃうんですよねーこういうの。
里の料理ももちろん美味しいけれど、海は食材の宝庫。港や浜でお料理してる風景なんか絶対に美味しそうだもの。
イートインでは持ち帰り用のCAS凍結(細胞組織を壊さず瞬間冷凍する最新の凍結技術。Cell Alived System)された冷凍品を、解凍してご飯にのせて提供されていました。
↓べっこう色の光沢。
ねっとり甘い寒シマメに肝醤油、これだけでも濃厚でかなり美味しい。さらに卵黄がとろ~っと絡まって、ご飯をおかわりしたくなってしまいます♪
↓このお茶がまた美味しかった~。島のハーブティー「ふくぎ茶」。
色は紅茶ですが、ジャスミンティーのような風味で口の中がさっぱりします。
どんぶりが濃厚なので、このお茶がものすごく合いますねー。食後にもう一杯おかわりをいただきました♪